六道まいり ろくどうまいり イベント

京都府 節句・年中行事

平安京の葬送地、鳥辺野への入口で、中世ごろより寺の付近がこの世とあの世の接点、つまり冥土の入口「六道の辻」といわれたことから執り行われる精霊迎えのお盆行事。線香の煙が漂うなか、先祖の霊を迎えるため冥土にも届くといわれる梵鐘の「迎え鐘」をつく大勢の参詣者で賑わう。※2025年も「オンライン」による供養申し込みは並行して受付けを行う。状況により内容変更の場合あり。 画像提供:2024年8月8日 京都新聞

基本情報(開催期間・アクセス等について)

開催期間 2025年8月7日(木)~8月10日(日)
開催地 六道珍皇寺境内
昨年の来場者数 3万人
住所 京都府京都市東山区松原通東大路西入ル小松町595
TEL 075-561-4129 (六道珍皇寺)
料金 無料
アクセス 公共交通:JR京都駅→バス20分、バス停:清水道下車、徒歩5分
車:名神高速京都東ICから国道1号経由30分
駐車場 なし/東大路通、八坂通りに有料パーキングが多数あり

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

六道まいり

「六道まいり」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「六道まいり」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください