長野県下屈指の大寺で、南信州随一の祈願霊場として信仰されている。また、境内全域が名勝庭園として国の文化財に指定されている。そのほか霊犬早太郎の伝説は有名で、現在は光前寺の本堂の横に早太郎のお墓がまつられている。鐘をついた人には福笹を進呈。 画像提供:光前寺
| 開催期間 | 2024年12月31日(火) |
|---|---|
| 時間 | 23時45分~ |
| 開催地 | 光前寺 |
| 一般参加 | 一般参加可。先着108家族に縁起物の「福笹」を進呈 |
| 鐘をつける人の数 | 108家族のみ |
| 昨年の来場者数 | 12月31日~1月3日で約5万人 |
| 住所 | 長野県駒ケ根市赤穂29 |
| TEL |
0265-83-2736 |
| 料金 |
無料 |
| アクセス |
公共交通:JR駒ケ根駅→車15分 車:中央道駒ケ根ICから県道75号経由1.5km3分 |
| 駐車場 |
あり/200台/無料。12月31日~1月3日は周辺道路は大変混雑する。一部交通規制あり |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
長野県駒ヶ根市赤穂497-1497
長野県駒ヶ根市赤穂35-6