除夜の鐘[金戒光明寺(黒谷さん)] じょやのかね こんかいこうみょうじ くろだにさん イベント

京都府 節句・年中行事

京都の人から「黒谷さん」と親しまれる浄土宗の大本山。山門、阿弥陀堂、御影堂、方丈、三重塔(重要文化財)などのほか、18の塔頭寺院が立ち並ぶ。鐘楼は大殿南側にあり、除夜の鐘は23時から。 画像提供:写真:水野克比古

基本情報(時間・一般参加等について)

開催期間 2024年12月31日(火)
時間 23時~
開催地 金戒光明寺(黒谷さん)
一般参加 一般参加不可。見学のみ
住所 京都府京都市左京区黒谷町121
TEL 075-771-2204
アクセス 公共交通:京都市営地下鉄東山駅→徒歩30分
車:名神高速京都東ICから三条通経由5km20分
駐車場 あり/50台/1日800円(変更の場合あり)

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

除夜の鐘[金戒光明寺(黒谷さん)]

「除夜の鐘[金戒光明寺(黒谷さん)]」周辺のおすすめスポット・グルメ

  • 菜食光兎舎

    [京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]

    ひとりにおすすめ(飲食施設) 秋におすすめ 記念日におすすめ(飲食施設) 冬におすすめ 春におすすめ デートにおすすめ(飲食施設) 夏におすすめ 女子おすすめ 女子会におすすめ(飲食施設)
  • TORIBA COFFEE KYOTO

    [京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]

    秋におすすめ 冬におすすめ 雨でもOK 女子おすすめ 歴史好きおすすめ 春におすすめ 夏におすすめ
  • すりながしスタンド だしとうまみ

    [京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]

    女子会におすすめ(飲食施設) ちょっと立ち寄り 女子おすすめ 春におすすめ 夏におすすめ 秋におすすめ 冬におすすめ 雨でもOK 歴史好きおすすめ ひとりにおすすめ(飲食施設) デートにおすすめ(飲食施設)
  • 小丸屋 住井

    [京都府][民芸品・工芸品・陶芸品]

    歴史好きおすすめ 女子おすすめ 夏におすすめ ちょっと立ち寄り
周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「除夜の鐘[金戒光明寺(黒谷さん)]」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください