山中にある西国第20番札所。堂々とした山門を入ると、山腹に本堂、多宝塔、薬師堂などの諸堂が立ち並ぶ。鐘楼は本堂右手の石段を上がってすぐのところにあり、除夜の鐘は23時45分から翌1時15分までつくことができる。事前の予約は不要。先着108名に「しあわせ菓子」のプレゼントあり。この時のみ入山料無料。 画像提供:京都 西山 善峯寺
開催期間 | 2024年12月31日(火)~2025年1月1日(水・祝) |
---|---|
時間 | 23時45分~翌1時15分 |
開催地 | 善峯寺 |
一般参加 | 一般参加可 |
鐘をつける人の数 | 制限なし |
昨年の来場者数 | 約200人 |
住所 | 京都府京都市西京区大原野小塩町1372 |
TEL |
075-331-0020 |
料金 |
料金:志(100円) |
アクセス |
公共交通:JR向日町駅→車20分。または阪急長岡天神駅→車20分 車:京都縦貫道大原野IC(ハーフインター)から6km15分 |
駐車場 |
あり/150台/1日500円 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
京都府京都市西京区大原野東境谷町2-4