淀川を挟んで向かい合う枚方市と高槻市の各淀川河川公園を会場に開催。「百年続く花火大会」を目指す一般社団法人水都くらわんか花火大会が主催する花火大会で、まちが活性化し、住民が増え、まちの発展にも繋がるようにとの想いがこもっている。打ち上げる花火の数は、枚方市・高槻市・交野市の2024年の出生数。両市合わせて出生数4965人、花火は追悼100発を併せて5065発で、最大は8号。いずれの会場でも、水都音楽祭(音楽ステージ)があり、キッチンカーや飲食ブースなどが出店して多くの人々で賑わう。 画像:Photo By Michihiro Sugaya
開催期間 | 2025年9月21日(日)15~20時(花火打上19時10分~) |
---|---|
開催時間 | 19時10分~ |
開催地 | 枚方会場(淀川河川公園枚方地区)、高槻会場(淀川河川公園大塚地区) |
雨天時 | 雨天決行、荒天中止 |
最大号数 | 8号玉 |
花火の種類 | 仕掛け花火、スターマイン |
トイレの数 | 未定 |
昨年の来場者数 | 枚方・高槻2会場合わせて20万人 |
住所 | 大阪府枚方市三矢町・高槻市大塚 |
TEL |
050-5799-1139 (一般社団法人水都くらわんか花火大会) |
料金 |
花火会場入場料金:無料 |
有料観覧席 |
あり。6名テーブル席、4名テーブル席、バリアフリー席、イス席、ペアイス席、シート席、カメラ席の7タイプあり。料金等詳細は大会の公式サイト要確認 |
アクセス |
公共交通:京阪枚方市駅→徒歩15分(淀川河川公園枚方地区) |
交通規制 | あり/公式サイト要確認 |
駐車場 |
なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
大阪府枚方市岡東町11-11
大阪府枚方市招提大谷2-3-15