大阪の奥座敷というべき泉州と、和歌山県の県境にそびえる和泉葛城山の麓に湧く温泉。古くから療養泉として広く知られ、一軒宿の「奥水間温泉」は、男女別の内湯の外に、渓流沿いに設けられた野趣あふれる露天風呂を持つ。効能も豊かな美人の湯に、日帰り入浴も可能だ(営業時間等要確認)。食事付きの日帰りプランもある。周辺には水間寺をはじめとする史跡・国宝が点在している。
住所 | 大阪府貝塚市木積 |
---|---|
TEL |
072-478-8511 (奥水間温泉) |
アクセス |
公共交通:水間鉄道水間観音駅から車で10分 車:阪和道貝塚ICから府道40号経由4km |
温泉固有情報 |
泉温:18.7~21℃ 源泉:2 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉 効能:神経痛、筋肉痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、糖尿病、肝臓病、痔疾など 宿泊施設数:1 日帰り温泉施設数:なし 湯量:16リットル/分 飲用:可 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう