大正3年(1914)に植栽された桜の間から駒ケ岳が望める。ソメイヨシノを筆頭に17種約1000本もの桜が植えられ、アオバシダレ(青葉枝垂)など固有種や、植栽から100年以上を迎える古木も見られる。また、花見に最適な広い芝生もあり、手ぶらでジンギスカンを楽しむことができる。
例年の見ごろ | 4月下旬~5月上旬 |
---|---|
本数 | 約1000本 |
桜の種類 | ソメイヨシノほか17種類 |
桜祭り | あり/もりまち桜まつり/2025年4月26日(土)~5月11日(日) |
夜桜・ライトアップ | あり/2025年4月下旬~5月中旬(予定)/日没~ |
営業・拝観時間 | 散策自由 |
問合先 | 01374-7-1284/森町商工労働観光課 |
料金 | 無料 |
定休日 | 無休 |
交通 | 交通情報:森駅→車3分。または徒歩10分/車:森ICから国道5号、道道794号経由2km5分 |
駐車場 | あり/600台/もりまち桜まつり歌謡ショー当日のみ有料予定 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
北海道二海郡八雲町鉛川622番地
北海道二海郡八雲町浜松152