知床峠 しれとことうげ

知床横断道路開通で誕生した峠。眼下にはオホーツク海が広がる。雄大なパノラマのなかで、赤色のナナカマド、黄色のダケカンバ、緑の針葉樹など色のコントラストがとても美しい。また、ここから見る羅臼岳の紅葉は見ごたえがあり、天候がよければ国後島[くなしりとう]も望むことができる。

紅葉情報(見頃・アクセス等について)

見頃の時期 9月下旬~10月下旬
主な樹種 ナナカマド、ダケカンバ
標高 738m
おすすめ鑑賞法 知床峠頂上から眺める、車窓
問合先 0153-87-2126/羅臼町産業創生課
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由(11月初旬~4月下旬は冬期封鎖)
交通 交通情報:釧路駅→標津経由阿寒バス羅臼行きで3時間20分、バス停:羅臼営業所下車、斜里バス・阿寒バスウトロ行きに乗り換え25分、バス停:知床峠下車、徒歩すぐ/車:根室中標津空港から国道272・335号経由80km1時間30分
駐車場 あり/78台

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

知床峠

「知床峠」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「知床峠」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください