浄土ヶ浜の北方約2km沖、日出島漁港から僅か600mほど沖に浮かぶ周囲約1.8kmの島。断崖絶壁に囲まれ、赤松や広葉樹に覆われた無人島で、日出島集落からはこの島から朝日が昇るように見えることからこの島名がある。希少なクロコシジロウミツバメの繁殖地であることから国の天然記念物に指定されており、島に見られる地層は約1億年前の白亜紀頃の「宮古層」と呼ばれる地層で、化石の宝庫としても知られている。島への上陸は不可。見学は、日出島漁港から眺めるか、宮古港の出崎ふ頭や浄土ヶ浜から出航する遊覧船などで海上から。
住所 | 岩手県宮古市崎鍬ヶ崎 |
---|---|
TEL |
0193-68-9091 (宮古市観光課) |
営業時間 |
見学自由(上陸は不可)。宮古市遊覧船「宮古うみねこ丸」は時期により異なる(詳細は公式サイト要確認) |
定休日 |
見学自由(上陸は不可)。宮古市遊覧船「宮古うみねこ丸」は時期により異なる(詳細は公式サイト要確認) |
料金 |
見学自由(上陸は不可)。宮古市遊覧船「宮古うみねこ丸」は湾内周遊乗船大人1500円(詳細は公式サイト要確認) |
アクセス |
公共交通:JR宮古駅・三陸鉄道宮古駅→車で日出島漁港まで15分。または岩手県北バス奥浄土ヶ浜行き、宮古病院前行きで8分、バス停:シートピアなあど下車、徒歩すぐの出崎ふ頭乗船場から宮古市遊覧船「宮古うみねこ丸」利用 車:東北道盛岡南ICから国道106号経由90km1時間30分(日出島漁港まで) |
駐車場 |
なし |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
岩手県宮古市田老向新田148
岩手県宮古市田老字青砂里164-1