崎山の潮吹穴 さきやまのしおふきあな スポット

岩手県 石・奇岩
ちょっと立ち寄り

浄土ヶ浜の北方、日出島を眺める日出島地区と休暇村陸中宮古の間の海岸にある自然景観スポット。白亜紀礫岩の黒褐色の岩盤の下にできた海食洞が傾斜して海に落ち込み、長さ約2.5m、最大幅約65cmの穴ができたもので、荒波が押し寄せるとこの穴から霧状の噴水のように6~15mの高さに海水が吹き上がる。波の荒い時には30mに達する時もあるといい、国の天然記念物に指定されている。見学は潮吹穴展望台から。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 岩手県宮古市崎鍬ヶ崎
TEL 0193-68-9091 (宮古市観光課)
料金 見学自由。潮吹穴展望台は利用自由
アクセス 公共交通:JR宮古駅・三陸鉄道宮古駅→車で20分、潮吹穴駐車場下車、展望台まで徒歩20分。または宮古駅→潮吹穴駐車場へ車で15分、下車後徒歩20分で展望台へ
車:東北道盛岡南ICから国道106・45号経由2時間15分
駐車場 あり/100台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

崎山の潮吹穴

「崎山の潮吹穴」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「崎山の潮吹穴」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください