昭和47年(1972)、日本各地から集められた桜200種・2000本が2年がかりで植樹された公園で、晩秋、初冬に咲く桜のほか、珍しい桜が多くある。また、数多くの彫刻作品とツツジなどの花木園、200種類以上のバラ園もあり、四季を通じていろいろな花が楽しめる公園。
例年の見ごろ | 4月下旬~5月上旬 |
---|---|
本数 | 約2000本 |
桜の種類 | イチヨウ、オモイガワ、カンザン、フゲンゾウ、ベニユタカ、ギョイコウ、ウコンほか |
桜祭り | あり/日本国花苑さくらまつり/2025年4月19日(土)~5月6日(火・祝)/※イベントは5月3日(土・祝)~4日(日・祝) |
夜桜・ライトアップ | なし |
営業・拝観時間 | 定住促進センター「国花苑」・ふれあいプラザ管理棟は9~20時 |
問合先 | 018-874-2088/ふれあいプラザ管理棟 |
料金 | 無料 |
定休日 | 定住促進センター「国花苑」は月曜、ふれあいプラザ管理棟は無休(12~3月は休業) |
交通 | 交通情報:井川さくら駅→車3分/車:昭和男鹿半島ICから国道7・285号経由7km10分 |
駐車場 | あり/250台 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
秋田県山本郡三種町大口字上ノ沢17-4
秋田県南秋田郡大潟村字北1-3