赤芝峡 あかしばきょう

飯豊連峰から流れる横川と朝日連峰から流れる荒川の合流点。切り立った断崖が見事な渓谷に、ブナ・ミズナラ・カエデなどの木々が生い茂り、東北有数の紅葉名所として知られている。

紅葉情報(見頃・アクセス等について)

見頃の時期 10月下旬~11月上旬
主な樹種 ヤマモミジ、イタヤカエデ、ヤマウルシ、ブナ、ミズナラ
標高 約130m
おすすめ鑑賞法 荒川に沿って遊歩道があり、途中に6本の沢が流れている。ひと休みできるベンチもある。片道約1.24km、30分くらいで歩けるので、ドライブ途中の休憩にもおすすめ
問合先 0238-62-5130/小国町観光協会
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
交通 交通情報:小国駅→町営バス南部線行きで10分、バス停:赤芝峡下車、徒歩すぐ/車:荒川胎内ICから国道113号経由32km35分
駐車場 あり/20台

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

赤芝峡

「赤芝峡」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「赤芝峡」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください