護法山示現寺 ごほうざんじげんじ スポット

福島県 社寺・教会

大同2年(807)、空海が磐梯山の噴火を鎮めるために開基、約600年前に源翁[げんのう]禅師が再建したと伝わる古刹。本堂をはじめ源翁作といわれる木像を安置した開山堂、千手観音が置かれた観音堂などがひっそりと佇む。境内には明治のナイチンゲールといわれた瓜生岩子[うりゅういわこ]の像などもある。座禅と法話の体験ができ、熱塩温泉宿泊者は旅館に、宿泊者以外は熱塩温泉旅館組合(TEL:0241-36-3138)に要予約。※体験は5名以上から受付。時間・内容応相談。冬期は実施していないので注意。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 福島県喜多方市熱塩加納町熱塩温泉甲795
TEL 0241-36-2031
営業時間 6時~日没
定休日 座禅は11~3月休み
料金 境内無料
アクセス 公共交通:JR喜多方駅→会津バス熱塩行きで30分、バス停:熱塩温泉下車、徒歩3分
車:磐越道会津若松ICから25km40分
駐車場 あり/15台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

護法山示現寺

熱塩温泉のおすすめ周辺スポット・グルメ

  • 示現寺足湯

    [福島県][温泉スポットその他]

    ちょっと立ち寄り ベビーおすすめ キッズおすすめ 女子おすすめ
  • 熱塩温泉

    [福島県]

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

周辺のホテル・宿泊施設をもっと見る
ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください