慶長16年(1611)に相馬利胤[としたね]が築いた中村城の跡。かつては馬陵城とも呼ばれていた。現在は大手門(復元)と石垣、土塁、堀が残る。浜通りを代表する桜の名所で、鳥居からソメイヨシノの並木が咲き乱れる参道が花見客で賑わう。
例年の見ごろ | 3月下旬~4月中旬 |
---|---|
本数 | 約600本 |
桜の種類 | ソメイヨシノ |
桜祭り | あり/桜まつり/2025年3月26日(水)~4月13日(日)/(予定)※桜の開花状況により変更の場合あり |
夜桜・ライトアップ | あり/2025年3月下旬~4月中旬(桜の開花状況により変更の場合あり)/18~21時/桜まつりの期間に合わせて点灯 |
問合先 | 0244-26-4848/相馬市千客万来館 |
料金 | 無料 |
交通 | 交通情報:相馬駅→徒歩15分。または車5分/車:相馬ICから国道115号経由2km10分 |
駐車場 | あり/30台 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう