福島と新潟の県境にある。尾瀬から流れだす只見川を田子倉ダムが堰き止めてできた人造湖。国内3位の貯水量を誇る広大な湖を囲む山々は、新緑や紅葉のパノラマが美しい。
| 見頃の時期 | 10月中旬~11月上旬 |
|---|---|
| 主な樹種 | ブナ、ミズナラ、ヤマモミジなど |
| 標高 | 550m |
| おすすめ鑑賞法 | 湖岸の国道252号「六十里越雪わり街道」のドライブ |
| 問合先 | 0241-82-5250/只見町インフォメーションセンター |
| 料金 | 無料 |
| 時間 | 散策自由 |
| 休み | 散策自由 |
| 交通 | 交通情報:只見駅→車15分/車:魚沼ICから国道252号経由52km1時間30分 |
| 駐車場 | あり/70台 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう