中ノ沢温泉街のさらに奥にある滝で、昔は修験の場だったという。駐車場近くの入口から約1kmほど森の中を川沿いに歩くと、開けた場所に鳥居と不動尊が見え、水音が聞こえてくる。高さ10m、幅16mの豪快な男滝[おだき]と、その脇に女滝[めだき]が流れる。秋は滝の周囲を紅葉が彩り、風情がある。
見頃の時期 | 10月中旬~下旬 |
---|---|
標高 | 905m |
問合先 | 0242-62-2048/猪苗代観光協会 |
料金 | 無料 |
時間 | 散策自由 |
休み | 散策自由 |
交通 | 交通情報:猪苗代駅→会津バス達沢行きで40分、終点下車、徒歩40分で入口/車:猪苗代磐梯高原ICから国道115号経由21km30分 |
駐車場 | あり/20台 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
福島県耶麻郡猪苗代町大字若宮字上ノ湯甲2985
福島県耶麻郡猪苗代町大字若宮字吾妻山国有林194林班