六角堂(茨城大学五浦美術文化研究所) ろっかくどう(いばらきだいがくいづらびじゅつぶんかけんきゅうじょ) スポット

茨城県 記念館
ちょっと立ち寄り キッズおすすめ 女子おすすめ 歴史好きおすすめ

六角堂は天心遺跡のシンボル。岡倉天心は明治36年(1903)の5月頃、飛田周山の案内で五浦を訪れ、この地をいたく気に入り、2年後には五浦海岸の崖上に六角堂をかまえた。冬はボストン美術館勤務、夏は五浦の海を前に思索に耽るなど、国際的な活躍の拠点としたとされている。六角堂と天心が住んだ天心邸と長屋門は天心遺跡とよばれ、国の登録有形文化財に、さらに天心邸、庭園、大五浦、小五浦は国登録記念物にそれぞれ指定されている。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 茨城県北茨城市大津町五浦727-2 茨城大学五浦美術文化研究所
TEL 0293-46-0766
営業時間 8時30分~17時30分(季節により変更あり、入場は閉館時間の30分前まで)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
料金 入場400円、中学生以下無料
アクセス 公共交通:JR大津港駅→車10分
車:常磐道北茨城ICから20分
駐車場 あり

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

六角堂(茨城大学五浦美術文化研究所)

六角堂(茨城大学五浦美術文化研究所)のおすすめ周辺スポット・グルメ

「六角堂(茨城大学五浦美術文化研究所)」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「六角堂(茨城大学五浦美術文化研究所)」周辺のホテル・宿泊施設情報

「六角堂(茨城大学五浦美術文化研究所)」を紹介している記事

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください