夷針神社の参道近くにある老木で、かつて水戸黄門で知られる徳川光國も参拝の折にここの桜を愛でたと言われている。現在は、ひこばえと呼ばれる若芽が育っている国指定の天然記念物。樹齢約500年のシロヤマザクラ。昭和7年(1932)国の天然記念物に指定。
| 例年の見ごろ | 4月上旬~中旬 | 
|---|---|
| 本数 | 1本 | 
| 桜の種類 | シロヤマザクラ | 
| 夜桜・ライトアップ | なし | 
| 営業・拝観時間 | 散策自由(個人住宅敷地内のため早朝や夜間は不可) | 
| 問合先 | 029-240-7122/茨城町教育委員会生涯学習課(代表) | 
| 料金 | 無料 | 
| 交通 | 交通情報:水戸駅→水戸医療センター行きバス30分、バス停:大戸下車、徒歩10分/車:茨城町西ICから県道109号経由5km10分 | 
| 駐車場 | あり/3台/個人所有地 | 
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう