長谷寺境内に設置されており、本堂(観音堂)と直結。1階には映像展示室が用意され、長谷寺の紹介映像が流されている。第1展示室には文永元年(1264)に物部季重[もののべのすえしげ]が作った梵鐘(重要文化財)、鎌倉時代の板碑[いたび]が展示されており、2階には嘉暦元年(1326)の銘が入った銅造十一面観音懸仏[かけぼとけ](重要文化財)などの貴重な仏教美術品を展示。所要20分。
| 住所 | 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2 長谷寺内 | 
|---|---|
| TEL | 
                                    0467-22-6100                   | 
              
| 営業時間 | 
                    9~16時 | 
                
| 定休日 | 
                    不定休(展覧会によって異なる) | 
                
| 料金 | 
                  入館300円、小学生150円、長谷寺拝観料要別途:大人300円、小学生100円 | 
                
| アクセス | 
                  公共交通:江ノ島電鉄長谷駅→徒歩5分 車:横浜横須賀道路朝比奈ICから20分  | 
              
| 駐車場 | 
                    あり/30台                     | 
                
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[神奈川県][そば・うどん]