正中2年(1325)に創建された時宗の総本山。黒塗りの惣門を入ると石畳の参道が続き、境内には本堂、一遍上人像、宝物館、山内の長生院に浄瑠璃で知られた小栗判官と照手姫の墓がある。
初詣情報 | 箱根駅伝の難所である遊行寺坂そばでもあり、近年は一層の賑わいを見せている。 |
---|---|
所在地 | 神奈川県藤沢市西富1-8-1 |
ご利益 | 秘仏である宇賀弁財天は、商売繁盛、勝負運、金運などにご利益がある、商売繁盛、その他 |
宗派・ご本尊 | 時宗/阿弥陀如来座像 |
初詣行事 | ●修正会/2021年1月1日0時 |
混雑時間 | 1月1~3日は終日混雑 |
問合先 | 0466-22-2063 |
料金 | 境内自由 |
交通 | 交通情報:藤沢駅・小田急藤沢駅→徒歩15分 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう