鳥屋野潟周辺に位置する県立鳥屋野潟公園は3つのエリア(鐘木地区・女池地区・スポーツ公園)があり、最初に鐘木地区が昭和61年(1986)に一部開園したのをはじめとして、徐々に整備された。公園全体では約1500本の桜があり、ヒガンザクラ、ヤエザクラ、シダレザクラと次々と彩りを見せてくれる。鐘木地区の花見広場のソメイヨシノ170本が開花した様子は見ごたえがある。
例年の見ごろ | 4月上旬~中旬 |
---|---|
本数 | 3つのエリアで約1500本 |
桜の種類 | ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラ、サトザクラ、ベニヤマザクラ、ウワズミザクラ、ヒガンザクラ |
夜桜・ライトアップ | なし |
営業・拝観時間 | 散策自由 |
問合先 | 025-284-4720/鐘木インフォメーションセンター |
料金 | 無料 |
定休日 | 散策自由 |
交通 | 交通情報:新潟駅→16番乗り場スポーツ公園線で20分、バス停:鳥屋野潟公園前下車、徒歩すぐで鐘木地区。または13番乗り場女池愛宕・市民病院行きで15分、バス停:野球場・科学館前下車、徒歩8分で女池地区/車:新潟中央ICから県道290号経由0.8km2分 |
駐車場 | あり/253台/花見期間中は臨時駐車場あり |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
新潟県新潟市江南区東早通2-1-11
新潟県新潟市中央区弁天1-2-10