九十九湾 つくもわん スポット

石川県 岬・海岸・断崖/観光船・屋形船・川下り・クルージング
ベビーおすすめ キッズおすすめ 女子おすすめ ペットおすすめ

能登半島の能都町の富山湾に面した東西1km、南北1.5kmの小さな湾。大小の入江が続くリアス式海岸で、海岸線は13kmも。入江が九十九を数えるとして九十九湾の名があり、日本百景の一つに数えられる。湾の中央にはスダジイに覆われた蓬茉島が浮かび、弁財天が祀られている。海岸線には九十九湾遊歩道や石川県のと海洋ふれあいセンターが整備され、ホテルやキャンプ場なども点在。湾内では遊覧船が運航し、箱庭のような海岸線美を楽しめる。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 石川県鳳珠郡能登町小木・市之瀬・越坂
TEL 0768-62-8526 (能登町ふるさと振興課)
営業時間 見学自由
定休日 見学自由
料金 見学自由
アクセス 公共交通:JR金沢駅西口→北鉄能登バス輪島駅前行き特急バスで2時間23分、バス停:のと里山空港下車後、同バス内浦総合支所前行きで45分、バス停:九十九湾下車、海岸まで徒歩2分
車:のと里山海道のと里山空港ICから珠洲道路経由30km40分
駐車場 あり/50台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

九十九湾

「九十九湾」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「九十九湾」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください