長野県北東部、群馬との県境にある山並みに囲まれた標高1300~2300mの高原。高原内は志賀山を中心に山々がそびえ、大小の湖沼や湿原、渓谷が散在する変化ある地形をみせる。ナナカマド、ヤマウルシは赤に、シラカバ、ダケカンバ類は黄色に紅葉し、針葉樹の緑と織りなす景色が見事。
| 見頃の時期 | 9月下旬~10月下旬 |
|---|---|
| 主な樹種 | シラカバ、ダケカンバ、ナナカマド、ヤマウルシ、カエデ類 |
| 標高 | 2307m |
| おすすめ鑑賞法 | ゴンドラ、リフト、スカイレーター |
| 紅葉まつり | 錦秋のクラフトフェアin志賀高原/期間:2025年10月18~19日/内容:多彩なクラフトブース、キッチンカーなどのフードコーナー |
| 問合先 | 0269-34-2404/志賀高原観光協会 |
| 料金 | 無料 |
| 時間 | 散策自由 |
| 休み | 散策自由 |
| 交通 | 交通情報:長野駅→志賀高原行き急行バスで1時間10分、バス停:志賀高原(数カ所あり)下車、徒歩すぐ/車:信州中野ICから国道292号経由26km40分 |
| 駐車場 | あり/2000台 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう