船町港跡と住吉燈台 ふなまちみなとあととすみよしとうだい スポット

岐阜県 遺跡・史跡・城址
ちょっと立ち寄り 歴史好きおすすめ

かつては船宿が立ち並び、多くの物資や人が桑名と大垣を往来した水門川の港跡。俳人・松尾芭蕉が奥の細道の旅を終えたむすびの地としても知られ、「蛤のふたみに別行秋ぞ」と詠み、ここから桑名へ下ったとされる。現在も当時の面影が静かに残る。松尾芭蕉が紀行文学『奥の細道』で表現した景観美を継承しつつ、往時の遺風を伝える場所として、その鑑賞上の価値が高いことから「おくのほそ道の風景地大垣船町川湊」として平成26年(2014)に国の名勝に指定された。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 岐阜県大垣市船町
TEL 0584-77-1535 (大垣観光協会)
アクセス 公共交通:JR大垣駅→徒歩20分
車:名神高速大垣ICから国道258号経由5.4km10分
駐車場 あり/40台/「奥の細道むすびの地記念館」と共用

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

船町港跡と住吉燈台

大垣市のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

周辺のホテル・宿泊施設をもっと見る
ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください