素玄寺 そげんじ スポット

岐阜県 社寺・教会
ちょっと立ち寄り

慶長14年(1609)、2代藩主・金森可重[ありしげ]が、父・長近の菩提寺として建立。曹洞宗の寺で、寺名に長近の法号・素玄をとっている。寛永12年(1635)火災に遭い本堂を焼失。現在ある書院造の流れを汲む主殿造の本堂は、その当時高山城二の丸にあった評定所を移築したものだ。8月9・10日、松倉山の観音堂では絵馬市を開催。円空の不動明王像、軍扇や関ケ原の合戦で使用したという鶴毛陣羽織など、長近の遺品を所蔵。7年に1度の御開帳の際に公開される。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 岐阜県高山市天性寺町39
TEL 0577-32-2519
営業時間 9~17時
定休日 無休
料金 境内自由
アクセス 公共交通:JR高山駅→徒歩20分
車:中部縦貫道高山ICから国道158・41号経由6km15分
駐車場 あり/10台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

素玄寺

「素玄寺」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「素玄寺」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください