苗代桜 なわしろざくら

樹齢約400年で1本は目通り周囲4m、高さ30m。もう1本は目通り周囲3m、高さ25mで樹勢は今もなお盛ん。別名「暦桜[こよみざくら]」ともいい、その昔、美しい桜の開花を待って里人が苗代(稲の苗を作るための田)の準備をはじめたところからこの名がある。

桜・お花見情報(見頃・ライトアップ等について)

例年の見ごろ 4月上旬~中旬
本数 2本
桜の種類 エドヒガン
夜桜・ライトアップ あり/2025年4月上旬~中旬(予定)/18時30分~21時30分(予定)
問合先 0576-25-4711/下呂市総合観光案内所
料金 無料
交通 交通情報:下呂駅→車20分/車:富加関ICから県道58号、国道41号経由45km55分
駐車場 あり/30台/無料、観桜期間は臨時駐車場あり200台

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

苗代桜

下呂市のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください