奈良時代の創建といわれ、今川氏や徳川氏から厚く信仰されてきた。本堂は桃山文化の影響を受けたとされる壮大な茅葺屋根。堂内には本尊千手観音立像が安置されるが、60年に一度の開帳で次回は2054年だ。境内にある樹齢1000年の老木、十本杉(天然記念物)も見もの。
| 住所 | 静岡県島田市千葉254 | 
|---|---|
| TEL | 
                                    0547-35-6819                   | 
              
| 料金 | 
                  境内自由 | 
                
| アクセス | 
                  公共交通:JR島田駅→車20分 車:新東名高速藤枝岡部ICから30分  | 
              
| 駐車場 | 
                    あり/30台                     | 
                
| 文化財情報(観光) | 
                  重要文化財(建造物) | 
                
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう