慶寿寺 けいじゅじ スポット

静岡県 花見スポット/社寺・教会
女子おすすめ 春におすすめ

慶寿寺本堂の裏にあるシダレザクラは、別名「孝養桜」ともいわれ、今川範氏が父範国の遺徳をしのんで植えたと伝えられており、現存の桜は2代目。目通り周囲は3.5m、高さ14m、枝張り18mを誇る桜で静岡県の天然記念物に指定されている。このシダレザクラが衰弱しているため、平成18年(2006)2月に3代目が参道入口に植樹された。3代目は約20年前に2代目の枝を別のシダレザクラに接ぎ木して得ることができた2本の成木のうちの1本。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 静岡県島田市大草767
TEL 0547-46-2844 ((一社)島田市観光協会)
営業時間 散策自由
定休日 散策自由
料金 無料
アクセス 公共交通:JR島田駅→島田市自主運行バス大津線で20分、バス停:慶寿寺入口下車、徒歩1分
車:新東名高速島田金谷ICから国道473号経由10km30分
駐車場 あり/5台/駐車場が少ないため公共交通機関を利用すること

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

慶寿寺

島田市のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください