法多山尊永寺 はったさんそんえいじ

初詣情報(ご利益・混雑時間等について)

初詣情報 新年を迎え、初詣には数多くの善男善女が厄難消除、家内安全などの祈願に登山し、県内有数の賑わいを見せる。露店が立ち並ぶ門前街を抜け、大注連縄の飾られた仁王門をくぐり境内に踏み入ると、深山幽谷、樹齢数百年の杉並木と御影石の石段、本堂など緒堂伽藍が初詣の参詣人を迎える。
ご利益 家内安全、開運、厄除け、その他
宗派・ご本尊 高野山真言宗/正観世音菩薩
初詣行事 ●田遊祭/2025年1月7日11時30分~/五穀豊穣祈願として室町時代から伝わる田楽が奉納される
混雑時間 1月1~3日は終日混雑、1月中の土・日曜、祝日は終日混雑
問合先 0538-43-3601
料金 拝観無料
交通 交通情報:愛野駅→車10分/車:掛川IC
駐車場 あり/2000台/季節変動あり

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

法多山尊永寺

「法多山尊永寺」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「法多山尊永寺」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください