大己貴命[おおむなちのみこと]を祀る神社。ケヤキ、クス大樹に囲まれた荘厳な社殿が立つ里宮と、海抜789mの山頂に鎮まる奥宮からなる。
初詣情報 | 1月1~3日の参拝者数は例年約20万人。 |
---|---|
所在地 | 愛知県豊川市一宮町西垣内2 |
ご利益 | 厄除け、商売繁盛、交通安全、開運招福、厄除け、交通安全、商売繁盛、その他 |
祭神 | 大己貴命 |
初詣行事 | ●田遊祭/2021年1月3日14時30分~/五穀豊穣を予祝、1年間の稲作所作を面白おかしく演ずる●宝印祭/2021年1月6日13時~/本宮山奥宮にて、参列者の額に無病息災の印が授けられる●弓始祭/2021年1月8日10時~/拝殿前で弓を射て邪気退散を願う |
混雑時間 | 1月1~3日は終日混雑 |
問合先 | 0533-93-2001 |
料金 | 境内無料 |
交通 | 交通情報:三河一宮駅→徒歩6分/車:東名高速豊川ICから国道151号経由1.5km5分 |
駐車場 | あり/200台 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう