天文6年(1537)、織田信康により創建された現存する日本最古の木造天守。天守の美しさは荻生徂徠[おぎゅうそらい]が李白の詩を引用し、「白帝城」と讃えたほど。最上階の回廊からは、木曽川の眺めとともに、晴れた日には遠く御嶽山、名古屋駅ビル、岐阜城などを見渡せる。
住所 | 愛知県犬山市大字犬山字北古券65-2 |
---|---|
TEL |
0568-61-1711 |
営業時間 |
9~17時(最終入場16時30分) |
定休日 |
12月29~31日 |
料金 |
入場大人550円、小・中学生110円 |
アクセス |
公共交通:名鉄犬山遊園駅→徒歩15分。または名鉄犬山駅→徒歩20分 車:名神高速小牧ICから国道41号経由12km25分 |
駐車場 |
あり/250台 |
文化財情報(観光) |
国宝(建造物) |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
岐阜県各務原市鵜沼南町6-264
愛知県犬山市大字犬山字西大門先8-1