JR・近鉄伊勢市駅からほど近い市街地にありながら、神宮杉に囲まれた神域が静寂に包まれている外宮。正式には豊受大神宮という。祭神である豊受大御神は天照大御神の食事を司る神で、食をはじめとするすべての産業の守り神。古くから神宮の参拝は、この外宮から先に行うのが一般的だ。境内には、皇大神宮(内宮)と同じく、正殿、西宝殿、東宝殿から成る板垣に囲まれた正宮を中心に、多賀宮、土宮、風宮、月夜見宮の別宮と、摂社、末社、所管社の合わせて30を超える社が点在。さらに、神楽殿や忌火屋殿、まがたま池の畔には博物館であるせんぐう館などもあって見どころに溢れている。
住所 | 三重県伊勢市豊川町279 |
---|---|
TEL |
0596-24-1111 (神宮司庁) |
営業時間 |
参拝時間は5~18時(季節により異なる)。詳細は公式サイトを要確認 |
定休日 |
無休 |
料金 |
参拝無料 |
アクセス |
公共交通:JR伊勢市駅・近鉄伊勢市駅→徒歩5分 車:伊勢道伊勢西ICから2km5分 |
駐車場 |
あり/434台/有料 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[三重県][カフェ・喫茶・カフェレストラン]