大智院 だいちいん スポット

三重県 社寺・教会

大智院は、長島藩主・松平定政[まつだいらさだまさ]公の祈願所として建立された寺で、本尊は不動明王を祭る。芭蕉にゆかりのある寺としても知られ、元禄2年(1689)芭蕉が旅の途中に立ち寄り、その折にあいさつとして詠んだ「うき我を さびしからせよ 秋の寺」という句が刻まれた碑が残る。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 三重県桑名市長島町西外面1219
TEL 0594-42-1589
営業時間 境内自由
定休日 境内自由
料金 境内自由
アクセス 公共交通:JR長島駅→車5分。または近鉄近鉄長島駅→車5分
車:東名阪道長島ICから県道7号経由2km5分
駐車場 あり/4台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

大智院

「大智院」周辺のおすすめスポット・グルメ

  • 湾岸長島PA【下り】

    [三重県][SA・PA]

    ベビーおすすめ
  • 湾岸長島PA【上り】

    [三重県][SA・PA]

    ベビーおすすめ
  • なばなの里

    [三重県][テーマパーク・遊園地/庭園・植物園・ハーブ園]

    秋におすすめ 冬におすすめ 女子おすすめ ベビーおすすめ キッズおすすめ
  • なばなの里 レストラン&ショップ

    [三重県][和食・日本料理/イタリア料理]

    ベビーおすすめ キッズおすすめ 女子おすすめ ひとりにおすすめ(飲食施設) デートにおすすめ(飲食施設) 記念日におすすめ(飲食施設) 接待におすすめ(飲食施設) 女子会におすすめ(飲食施設)
周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「大智院」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください