渓流沿いに大小様々な滝が点在する景勝地。往復約3時間の整備された遊歩道は、ハイキングコースとしても人気があり、イロハモミジ、カエデ、ヤマザクラが渓谷を赤く染める。夕刻より霊蛇滝周辺では数百個のキャンドルと、竹に無数の穴を開けた穴からこぼれ落ちる灯りが揺らめき、七変化に変化するライトアップが渓谷を照らしだす。昼と夜で表情を変え、滝と紅葉の幻想的な空間を楽しむことができる。平成28年(2016)春に開通した長坂山トレッキングコースは、奈良県と三重県の県境 室生赤目青山国定公園に位置し、百畳岩から遊歩道をはずれ勾配のある山道は、渓谷を眼下にのぞめ、紅葉で色づく山並みの景色を一望できる。
見頃の時期 | 11月上旬~下旬 |
---|---|
主な樹種 | イロハモミジ、カエデ、ヤマザクラなど |
標高 | 426m(百畳岩付近) |
おすすめ鑑賞法 | 午後から入山し昼の渓谷を楽しみ、下山とともに夕刻からのライトアップで違った表情の渓谷を楽しむことができる |
所在地 | 三重県名張市赤目町長坂861-1 |
問合先 | 0595-63-3004/赤目四十八滝管理センター |
料金 | 入山(日本サンショウウオセンター入場券と共通)大人(高校生以上)500円、小・中学生250円 |
時間 | 8時30分~17時(12~3月は9時~16時30分) |
休み | 無休(日本サンショウウオセンターは1月~3月2週目までの木曜) |
交通 | 交通情報:赤目口駅→三重交通バス赤目滝行きで10分、バス停:赤目滝下車、徒歩5分で滝入口/車:名阪国道上野ICから国道368・165号経由25km40分 |
駐車場 | なし/周辺の有料駐車場700台(1回800円)を利用 |
ライトアップ | 期間:2020年10月24日~2021年1月31日/時間:16時30分~20時 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう