五山の送り火の一つがある船山の麓に佇む。鎌倉時代に創建され、伏見城の遺構である本堂・方丈(重要文化財)には狩野山楽の襖絵(重要文化財)や、血天井の廊下がある。庭は比叡山を借景とする見事な枯山水。
| 住所 | 京都府京都市北区西賀茂北鎮守菴町72 |
|---|---|
| TEL |
075-491-3259 |
| 営業時間 |
9~17時 |
| 定休日 |
無休(行事で拝観できない場合あり) |
| 料金 |
拝観高校生以上500円、中学生300円、小学生200円 |
| アクセス |
公共交通:JR京都駅→市バス9系統で1時間、バス停:神光院前下車、徒歩15分 車:名神高速京都南ICから15km1時間 |
| 駐車場 |
あり/10台/無料 |
| 文化財情報(観光) |
重要文化財(建造物) |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
[京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
京都府京都市左京区宝ケ池
京都府京都市左京区山端川岸町8-1