樂美術館 らくびじゅつかん スポット

京都府 美術館・ギャラリー
キッズおすすめ 女子おすすめ 雨でもOK

樂焼450年の伝統を伝える樂家・初代長次郎から15代吉左衞門までの作品を中心に、樂焼陶芸作品や茶道工芸品などを展示している。樂焼は、初代が千利休の創意によって侘び茶のための茶碗を作るようになったのが始まりとされる。ろくろを使わず手づくねで形成し、ふいごの付いた窯で一碗ずつ焼く技法が特徴。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 京都府京都市上京区油小路通一条下ル
TEL 075-414-0304
営業時間 10時~16時30分(入館は~16時)
定休日 月曜(祝日の場合は開館)、展示替え期間
料金 展覧会により異なる
アクセス 公共交通:京都市営地下鉄今出川駅6番出口→徒歩15分。またはJR京都駅烏丸口→京都市バスで22分、バス停:堀川中立売下車、徒歩3分、またはバス停:一条戻橋下車、徒歩3分
車:名神高速京都南ICから9km25分
駐車場 あり/4台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

樂美術館

「樂美術館」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「樂美術館」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください