京都市考古資料館 きょうとしこうこしりょうかん スポット

京都府 博物館・科学館・資料館
キッズおすすめ 雨でもOK

大正3年(1914)に建てられたモダンなレンガ造りで、元は西陣織物館だった建物。玄関に向かって右側に、「西陣」と書かれた大きな石碑が立っている。現在は京都市内から発掘された旧石器時代から江戸時代にいたる出土品約1000点を、時代別コーナーに分けてわかりやすく展示している。年2回特別展示を開催。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 京都府京都市上京区今出川通大宮東入元伊佐町265-1
TEL 075-432-3245
営業時間 9~17時(入館は~16時30分)
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日)
料金 入館無料
アクセス 公共交通:JR京都駅→市バス9系統で30分、バス停:堀川今出川下車、徒歩2分。または京都市営地下鉄今出川駅4番出口→徒歩10分
車:名神高速京都南ICから10km40分
駐車場 なし

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

京都市考古資料館

「京都市考古資料館」周辺のおすすめスポット・グルメ

  • 献茶祭

    [京都府][節句・年中行事]

  • 終い天神

    [京都府][節句・年中行事]

  • 火之御子社鑽火祭

    [京都府][火と灯の祭り]

  • cafe cirque

    [京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]

    ベビーおすすめ キッズおすすめ 女子おすすめ 春におすすめ 夏におすすめ 秋におすすめ 冬におすすめ 雨でもOK 歴史好きおすすめ ひとりにおすすめ(飲食施設) デートにおすすめ(飲食施設) 女子会におすすめ(飲食施設)
周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「京都市考古資料館」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください