九條家が氏寺として創建した古刹で京都五山の一つ。紅葉の名所として数ある京都の寺院のなかでも、特に有名。本堂と開山堂を結ぶ歩廊・通天橋の下を三ノ橋川が流れ、洗玉澗[せんぎょくかん]と呼ぶ渓谷を創っている。この谷をカエデが埋めつくし、橋のなかほどにある張り出し舞台に立つと、まるで紅の雲海を見るようなすばらしい光景が広がる。
見頃の時期 | 11月中旬~12月初旬 |
---|---|
主な樹種 | モミジ、カエデ、イロハモミジ、ヤマモミジ、トウカエデ |
問合先 | 075-561-0087 |
料金 | 境内無料(通天橋:大人600円、小・中学生300円(11月9日~12月1日は大人1000円、小・中学生300円)、本坊庭園:大人500円、小・中学生300円、通天橋・本坊庭園共通券:大人1000円、小・中学生500円) |
時間 | 9~16時最終受付(11月~12月初旬は8時30分~) |
休み | 無休 |
交通 | 交通情報:東福寺駅・京阪東福寺駅→徒歩10分。または京阪鳥羽街道駅→徒歩8分/車:京都東IC30分。または名神高速京都南ICから30分。または阪神高速鴨川西出入口から1km |
駐車場 | あり/30台/10月下旬~12月初旬は駐車場閉鎖 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう