室町時代の創建。妙心寺にあり、如拙[じょせつ]の描いた国宝の『瓢鮎図[ひょうねんず]』を所蔵していることで有名だ。方丈の西庭(史跡・名勝)は狩野元信作と伝え、絵画的な構成の枯山水の名庭。昭和作庭の池泉廻遊式「余香苑」では、滝のせせらぎ・水琴窟・筧の水と3つの水の姿が楽しめる。
| 住所 | 京都府京都市右京区花園妙心寺町35 |
|---|---|
| TEL |
075-463-2855 |
| 営業時間 |
9~17時 |
| 定休日 |
無休 |
| 料金 |
拝観500円 |
| アクセス |
公共交通:JR花園駅→徒歩7分 車:名神高速京都東ICから12km40分 |
| 駐車場 |
あり/10台/無料 |
| 文化財情報(観光) |
重要文化財(建造物) |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]