鹿王院 ろくおういん スポット

京都府 社寺・教会
ちょっと立ち寄り 女子おすすめ

足利義満が康暦元年(1379)、普明国師を開山に宝幢寺を建立。鹿王院はその塔頭だったが、応仁の乱で宝幢寺は廃絶、鹿王院のみが残った。江戸前期作庭の平庭式枯山水庭園は、苔が美しい。女性専用の宿坊としても開かれており、宿泊者は座禅体験(要事前予約)もできる。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 京都府京都市右京区嵯峨北堀町24
TEL 075-861-1645
営業時間 9~17時
定休日 無休
料金 拝観600円
アクセス 公共交通:嵐電鹿王院駅→徒歩3分。またはJR嵯峨嵐山→徒歩5分
車:名神高速京都南ICから12km40分
駐車場 あり/4台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

鹿王院

「鹿王院」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「鹿王院」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください