緑豊かな男山の山上に立つ古社で、創建は貞観2年(860)。国家鎮護のために、平安京の裏鬼門(南西)に当たるこの地に九州宇佐より八幡神を勧請されたのが始まり。創建以来朝廷の崇敬は篤く、のちに源氏の氏神となり源頼朝らも訪れたという。現在は厄除けの神様として信仰を集める。朱塗りの社殿は徳川家光の寄進により江戸時代に再建され、動物彫刻などで装飾された豪華絢爛な本殿を含む十棟が国宝に指定。『徒然草』の有名な話で、仁和寺の僧が八幡宮本殿と間違えたという摂社、高良神社[こうらじんじゃ]は男山山麓にある。
住所 | 京都府八幡市八幡高坊30 |
---|---|
TEL |
075-981-3001 |
営業時間 |
6~18時(1月1~19日は不定期) |
定休日 |
無休 |
料金 |
境内無料、2月4日~12月31日11時・14時、昇殿参拝1名1000円 |
アクセス |
公共交通:京阪石清水八幡宮駅→石清水八幡宮参道ケーブルで3分、ケーブル八幡宮山上駅下車、徒歩5分 車:名神高速大山崎ICから国道171・478号経由5km10分。または京滋バイパス久御山淀ICから国道478号経由5km10分 |
駐車場 |
あり/80台/普通車500円、大型バス1000円※時期により変更あり |
文化財情報(観光) |
国宝(建造物)・重要文化財(建造物) |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[京都府][その他食事処/和食・日本料理]