JR立花駅下車、線路の北側にそって西へ徒歩で8分ほどのところ。阪急武庫之荘駅からまっすぐ南へ下っても行ける。道路から一段高く築かれた境内は、全体が5世紀頃築造の前方後円墳の「水堂古墳」だ。水堂古墳の被葬者と、阪神大震災の犠牲者の霊に捧げる意を込めて、滋賀大津在住の日本画家・鈴木靖将氏が描いた拝殿の天井画『万葉の花』は、他に類を見ない意匠と色彩の傑作で、震災復興の美しくも貴重なシンボルでもある。近年では人形供養祭での参拝が多い。
住所 | 兵庫県尼崎市水堂町1-25-7 |
---|---|
TEL |
06-6438-3078 |
営業時間 |
境内自由。授与所は13~16時(土・日曜、祝日は10時~) |
定休日 |
境内自由。授与所は月・木曜 |
料金 |
境内無料 |
アクセス |
公共交通:JR立花駅北口→徒歩8分。または阪急武庫之荘駅→徒歩10分 車:名神高速尼崎ICから県道13号経由3km10分 |
駐車場 |
あり/5台 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
兵庫県尼崎市昭和通2-7-1
兵庫県尼崎市潮江1-4-1