七川ダム しちかわだむ

海抜1122mの大塔山に源を発し、町の西部を南下、太平洋に注ぐ古座川の上流には、昭和30年(1955)に完成した七川ダムがある。このダム湖畔の周囲約5kmにわたりソメイヨシノ3000本が咲く。春、鳥のさえずりが響き渡る静かな湖畔では、蒼い湖面と山々の緑、湖岸に咲く桜の花々と美しい景観が楽しめる。

桜・お花見情報(見頃・ライトアップ等について)

例年の見ごろ 3月下旬~4月上旬
本数 3000本
桜の種類 ソメイヨシノ
桜祭り あり/七川湖畔の桜まつり/2025年3月下旬~4月上旬
夜桜・ライトアップ あり/2025年3月下旬~4月上旬(予定)/18~21時
問合先 0735-67-7901/古座川町地域振興課
料金 無料
交通 交通情報:古座駅→ふるさとバス松根行きで50分、バス停:佐田桜公園下車、徒歩すぐで湖畔へ/車:すさみ南IC(ハーフインター)から国道42号経由24km40分
駐車場 あり/50台/無料

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

七川ダム

古座川町のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください