日本三名園の一つと称される回遊式庭園。藩主・池田綱政が津田永忠に命じて造らせたもので、14年の歳月を費やし、元禄13年(1700)に一応の完成をみた。操山[みさおやま]を借景に取り入れている。秋の紅葉の名所としては、築庭当時に「千入の森[ちしおのもり]」と名付けられた楓林がある。「千入」とは何度も色濃く染めるという意味があり、深まっていく紅葉を表しているといわれている。
| 見頃の時期 | 11月中旬~12月上旬 |
|---|---|
| 主な樹種 | カエデ |
| 標高 | 8m |
| おすすめ鑑賞法 | 紅葉が美しい楓林「千入の森」。唯心山付近 |
| 問合先 | 086-272-1148 |
| 料金 | 大人500円、シニア(65歳以上)200円、令和8年(2026)3月31日までは高校生以下無料 |
| 時間 | 7時30分~18時(10月1日~3月19日は8~17時、時期により変動あり) |
| 休み | 無休 |
| 交通 | 交通情報:岡山駅→バスで15分、バス停:後楽園前下車、徒歩すぐ/車:岡山ICから国道53号経由8km20分 |
| 駐車場 | あり/570台/普通車40分100円、バス1日1回1000円 |
| ライトアップ | 期間:2025年11月14~24日(秋の幻想庭園)/時間:17時~20時30分 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[岡山県][カフェ・喫茶・カフェレストラン]