備中国国府が置かれた時に、備中国の304社の神を合祀して創設されたと伝わる。昭和55年(1980)に再建された本殿以外はすべて江戸時代に建てられたもの。古い様式を伝える三島式庭園と長い回廊が美しい調和を見せる。
初詣情報 | 参拝は1月1日0~20時頃まで。先着でみかん・甘酒の接待あり。なくなり次第終了。 |
---|---|
所在地 | 岡山県総社市総社2-18-1 |
ご利益 | 開運招福全般、交通安全全般、厄除け、傷病平癒全般、諸願成就、厄除け、無病息災、交通安全、その他 |
祭神 | 大名持命、須世理姫命、高皇産霊神 他321柱 |
初詣行事 | ●とんど祭/2021年1月14日9時~/年始のお札・古札をお焚き上げする |
混雑時間 | 1月1~3日は10~12時 |
問合先 | 0866-93-4302 |
料金 | 境内自由 |
交通 | 交通情報:東総社駅→徒歩5分/車:岡山道岡山総社ICから国道180号経由4km10分 |
駐車場 | あり/40台 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう