重源の郷 ちょうげんのさと

懐かしい昭和初期の山村風景を再現。文化伝承館や、かやぶき屋根のそば打ち、紙漉き、木工の体験工房が3棟ある。11月の紅葉シーズンには、約500本のモミジが郷を彩る。期間中の土・日曜、祝日にはイベントが開催。

紅葉情報(見頃・アクセス等について)

見頃の時期 11月上旬~下旬
主な樹種 モミジ
標高 262m
おすすめ鑑賞法 仙入りの道をゆっくり散策
問合先 0835-52-1250
料金 入郷大人(高校生以上)520円、小人(小・中学生)310円、幼児(6歳未満)無料、各種体験は別途有料
時間 9時30分~17時(11~4月は~16時30分)
休み 水曜(祝日の場合は翌日)
交通 交通情報:防府駅→堀行きバスで40分、終点下車、車10分/車:徳地ICから国道489号経由5km10分
駐車場 あり/160台/無料

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

重源の郷

「重源の郷」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「重源の郷」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください