史跡高松城跡(玉藻公園) しせきたかまつじょうあと たまもこうえん

桃山~江戸時代に藩主が居城とした高松城(玉藻城)跡に整備された公園。三方の堀に海水を引き入れ、城の守りと水運を兼ねた全国でも珍しい水城[みずじろ]だ。往時の面影を伝える月見櫓[つきみやぐら]、艮櫓[うしとらやぐら]は重要文化財。春には「桜の馬場」を夜間無料開放するなど、特別イベントも。市民の憩いの場として親しまれている。

桜・お花見情報(見頃・ライトアップ等について)

例年の見ごろ 4月上旬
本数 76本
桜の種類 ソメイヨシノ、ヨウシュン他
夜桜・ライトアップ あり/2025年3月28日(金)~4月6日(日)(予定)/17時30分~20時/ぼんぼり150基の点灯
営業・拝観時間 [西門]日の出~日没(季節変動あり)、[東門]8時30分~17時(4~9月は7~18時)、[陳列館]8時30分~閉門30分前に閉館
問合先 087-851-1521/玉藻公園管理事務所
料金 入園200円(1月1~3日、5月5日は無料開放)
定休日 12月29~31日
交通 交通情報:高松駅→徒歩3分/車:高松中央ICから国道11号経由7km20分
駐車場 あり/57台

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

史跡高松城跡(玉藻公園)

「史跡高松城跡(玉藻公園)」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「史跡高松城跡(玉藻公園)」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください