四国霊場第67番札所。寺伝では熊野三所権現鎮護[くまのさんしょごんげんちんご]のために東大寺末寺として、天平14年(742)に建立され、延暦11年(792)に弘法大師が巡錫[じゅんしゃく]、弘仁13年(822)嵯峨帝勅願によって再興されたとされ、地元では小松尾寺の名で親しまれている。真言宗と天台宗の修行道場として栄え、境内に大師堂と天台師堂があるのはその名残り。現在の本堂は寛保元年(1741)の再建、仁王門に安置された高さ3mを超える木造金剛力士像は運慶作といわれ、四国霊場で最大のものだ。弘法大師のお手植えという樹齢1200年の大楠、カヤの木も見ておきたい。
住所 | 香川県三豊市山本町辻4209 |
---|---|
TEL |
0875-63-2341 |
営業時間 |
境内自由(納経は7~17時) |
定休日 |
境内自由 |
料金 |
境内自由 |
アクセス |
公共交通:JR観音寺駅→車15分 車:高松道さぬき豊中ICから県道226号経由8km15分。または高松道大野原ICから国道377号経由8km15分 |
駐車場 |
あり/20台 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
香川県観音寺市坂本町5丁目18-40
香川県観音寺市池之尻町1101-4