標高320m。大洲盆地とそこを蛇行する肱川が一望できる展望台や、子どもたちが遊べる公園などがある。3月下旬~4月上旬には3000本の桜、また、4月下旬~5月上旬には山頂一帯で約6万3000本のツツジが楽しめる。
| 例年の見ごろ | 3月下旬~4月上旬 |
|---|---|
| 本数 | 3000本 |
| 桜の種類 | ソメイヨシノ |
| 桜祭り | あり/観光さくらまつり/2025年3月下旬~4月下旬 |
| 夜桜・ライトアップ | なし |
| 営業・拝観時間 | 入園自由 |
| 問合先 | 0893-57-6655/大洲観光総合案内所 |
| 料金 | 無料 |
| 交通 | 交通情報:伊予大洲駅→車15分/車:大洲冨士ICから国道197号経由5km10分 |
| 駐車場 | あり/200台/無料 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう