和布刈神社 めかりじんじゃ スポット

福岡県 社寺・教会
ベビーおすすめ キッズおすすめ

九州の最北端に鎮座する神社。1800年前三韓征伐に向かった神功皇后が、神の教えを受け勝利したことから創建されたと伝わる。御祭神は、「瀬織津姫[せおりつひめ]」という月の女神であり、穢れを祓う禊の神さま、潮の満ち引きを司る「導きの神さま」とも言われている。創建から今日に至るまで、和布刈神社の神さまはこの地で関門海峡を見守り続け、これからも人々の道先を照らし続けている。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 福岡県北九州市門司区大字門司3492
TEL 093-321-0749
営業時間 境内自由
定休日 無休
料金 境内自由
アクセス 公共交通:JR門司港駅→西鉄バス和布刈行きで14分、バス停:和布刈神社前下車、徒歩すぐ
車:九州道門司ICから県道261号経由5km10分
駐車場 あり/10台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

和布刈神社

和布刈公園のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

周辺のホテル・宿泊施設をもっと見る
ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください